体験の旅×会津
カーシェアを利用して、会津の魅力をより深く体験してみませんか。
カーシェア利用で自由な旅を
「体験の旅」の移動には「ワンウェイ乗り捨てカーシェア」が便利 !
PLAN 1
エクストリーム温泉
沼尻温泉の源泉である「沼尻元湯」を目指す安達太良登山道トレッキング
他にはない最上級のアクティブ体験ができるまったく新しい温泉エリア。 自然が作りだす周辺の景観は独特で、谷にできた広大な湯畑は圧巻です。 自然の恵みに感謝しながらの野天風呂入浴は、圧倒的な非日常を体験できます。
( 源泉入浴体験希望の方は、水着等をご持参下さい。)
Schedule
スケジュール
Step 1
café&activity
nowhere

約10分
Step 2
安達太良連峰沼尻登山口
駐車場

Step 3
安達太良登山道

約60分
Step 4
沼尻元湯
【集合場所】 café&activity nowhere ( https://www.numajiri-lodge.com/nowhere )
【 1日2回 】 (1)9:00スタート (2)13:00スタート
【 集合時間 】(1)集合 8:40 (2)集合 12:40
白糸の滝 磐梯朝日国立公園 動植物 火山 元湯歴史 源泉エリア内のご案内
開催時期 5月〜11月
対象の方 小学生以上が対象 *体力に自信がない方は事前にご相談ください。
申し込み締め切り 開始日の7日前
PLAN 2
会津ものづくり体験
受け継がれる伝統工芸の魅力に触れ、ものづくりの楽しさを知る
体験の思い出と一緒に、自分だけの一品をお持ち帰りください。
会津木綿でストールづくり
鍛治工房で鉄からつくるレターオープナー
絵ろうそくの絵付け体験
会津漆器 蒔絵の体験教室
Shop
お店紹介
会津木綿 HARAPPA | https://www.harappaaizu.com |
---|---|
鍛治工房 堤製作所 | https://www.himekuwa.co.jp |
会津絵ろうそく 老舗 山形屋本店 | https://rousoku.com |
会津漆器工房 鈴武 | http://www.suzutake.net |
PLAN 3
霧幻峡 カヤックツアー
水面に浮かんで漕ぎ出せば、雄大な自然が貴方を待っています!
アクティビティ奥会津が運営する『J.Kayakの霧幻峡カヤックツアー』は、只見川、唯一のカヤックツアーを春から秋にかけて開催しております。
カヤックで只見川に漕ぎ出せば、春は桜や花桃のカラフルな花々、初夏には色鮮やかな新緑、夏には幻想的な川霧(霧幻峡/むげんきょう)、さらに秋には、色とりどりの紅葉のなかツアーに参加すると、水面にカヤックでプカプカと浮かんでいると日頃のストレスが癒されながら、陸からは見えない雄大な奥会津の大自然を、参加者が独り占めできるひと時となります。
Schedule
スケジュール
霧幻峡カヤックツアー
水面に浮かんで漕ぎ出せば、雄大な自然が貴方を待っています。
・催行期間 4月下旬〜11月下旬
・開催場所 只見川/三更船着場
・所用時間 約2時間30分
・集合時間 午前の部 9:30(12:00解散予定)
午後の部 13:00(15:30解散予定)
「朝涼み」霧幻峡カヤックツアー
早朝の凛とした空気のなかで水面に浮かぶと、こころが癒されます。
・催行期間 5月下旬〜10月下旬
・開催場所 只見川/三更船着場
・所用時間 約2時間
・集合時間 午前:6:00(8:00解散予定)
「夕涼み」 霧幻峡カヤックツアー
夕方のひとときに漕ぎ出せば、日中とは違った幻想的な風景が広がります。
・催行期間 6月下旬〜8月下旬
・開催場所 只見川/三更船着場
・所用時間 約2時間
・集合時間 夕方:16:00(18:00解散予定)
ORIX CarShare
移動に便利・ワンウェイ乗り捨てカーシェア
ワンウェイステーションで借りて
アプリやサイトで即予約!ワンウェイカーシェアを使えば公共交通機関の時刻を気にする必要もなく、即時予約で利用可能。予約の変更も簡単にできます!

目的に合わせてご利用
荷物が多いときや、雨や雪が降っているときも、4WD車で給油代込みの乗り捨てカーシェアなら手軽に楽々移動。観光スポットを巡りたいときにも便利です。

出発地以外のステーションに返却可能
ワンウェイカーシェアなら出発地以外のステーションに返却可能です。目的地付近のステーションに車を返却してから用事を済ませば、かかる費用は移動分のみ。

会津若松市と郡山駅に7ステーション
株式会社 会津ドリーム開発(ADD)
まだ知らない魅力ある会津をご提案しています
株式会社会津ドリーム開発(ADD)は、宿泊施設、交通機関、飲食店、観光施設、ツアーガイドなどの予約手配、ツアーの催行管理を行っている旅行代理店(ランドオペレーター)です。
そして「会津エクストリームツアー」のブランドで、オリジナルのプランもたくさんご用意しています。
みなさまの理想の旅作りのお手伝いをいたしますので、お気軽にご相談ください。